森のお茶でスタート


 前にも書いたけど、朝事務所に出勤して初めにやることはお湯を沸かすこと。
 そして、森のお茶をいただく。
 素人だからとても“美味しいお茶の入れ方”はできないけど、美味いんだなぁこの一杯が。
 もちろん自宅にも森のお茶が置いてあります。
 何て表現していいのか分からないけど、深い味わいといいますか・・・。

 先日といっても10月頃かな。日本平のとあるホテルで2日間に亘る研修会の折、
 出席者にホテルからお茶が出ました。

 ここのホテルは、ロケーションが良くてどちらというと老舗かな。
 でも頂いたお茶はお世辞にも美味しいとはいえないものでした。
 
 とっても残念でがっかりしてしまいました。
 生意気かと思いながら事務所に戻ってから実名でメールを出して、正直な感想をお伝えしました。
 (もちろん一個人のメールに返信はありませんが)

 コーヒーもいいけど、茶所静岡のお茶をいただきながら、素敵なロケーションを見て心の癒しを
 感じていただくなんて、最高のおもてなしと思うのですが。

 森のお茶をいただきながら、時々こんなことを思い出したり考えちゃったりします。
 
 


同じカテゴリー(学び舎)の記事
仕事始め
仕事始め(2012-01-04 07:52)

商工会の桜
商工会の桜(2011-04-01 14:35)

森町商工会社内研修
森町商工会社内研修(2010-10-08 17:23)

森町商工会総会
森町商工会総会(2010-05-19 14:45)

商工会の桜
商工会の桜(2010-03-26 07:52)

情報委員会研修会
情報委員会研修会(2009-09-16 07:24)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
森のお茶でスタート
    コメント(0)