森町のちんどん



 静岡で開催したセミナーに出席したときのこと。

 お昼のラーメンを食べたあと呉服町通りに出たとき

 バッタリ出会った人は・・・

 驚いたねぇ~ ビックリしたねぇ~

 誰あろうこの御人は・・・森町三倉の祭主様

 お互いに顔を見合わせちゃったヨ。

 まさか静岡のしかもど真ん中でお会いできるとは

 いやはや世間は狭いと言うけれど、ほんと実感しました。 
 

 

 



同じカテゴリー(人・人・人)の記事
K-MIX出演
K-MIX出演(2009-05-12 18:18)

送別会
送別会(2009-04-12 12:08)

お別れ
お別れ(2009-03-31 18:08)

sinbeiさん
sinbeiさん(2008-08-22 08:12)

この記事へのコメント
いつも、ブログを見てどこの神主さんかと不思議な思いで見ていました。今日のブログに静中、静高同窓会が載っていたので昔静岡にいたようですね。私も静岡市に10年間住んでいたので、静岡の記事を見ると懐かしく思います。大井川を挟んで、遠州気質と駿河気質の違いを強く感じました。やはり「やらかいか」根性の遠州の人間が、混迷した今の時代を乗り越えていくと思います。日本は輸出頼みの経済から離脱して、内需拡大をしていくべきです。輸出ばかりしても、日本は少しも良くなっていません。あれだけ働いて買い捲ったアメリカ債権があっという間に消えてしまいました。何のために、働いてきたのか分かりません。政府もやっと、平成の大合併が失敗だったと気が付きました。今まで大切にしてきた地域の名前がなくなったら、文化も伝統も消えてしまいます。今になっては、元に戻りませんが、残念なことだと思います。
このブログで商工会のことが分かりました。本では勉強できないことばかりです。楽しみにしています。
Posted by 鈴木 淳 at 2008年11月22日 21:51
鈴木 淳様

コメントありがとうございます。
森町も現在は単独の道を歩んでおりますが、遠くないうちに時代の波を
被ることになろうかと思います。
古き良き伝統と言いますか、その地域ならではの良さをいかに伝承して
いくか、あるいは残していくかとても大事なことだと思います。
当会もいつ時代の波に飲み込まれるか分かりませんが、地域に根差して
今後も地域の皆様と共に汗を流していきたいと思います。
楽しいブログを掲載できるよう頑張りますので、今後ともよろしく
お願いいたします。
Posted by こうやんこうやん at 2008年11月23日 17:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
森町のちんどん
    コメント(2)