夏バテ防止


 7月23日は土用の丑の日。
 土用の丑にうなぎを食べることを広めたのは
 “江戸の発明王”と言われた平賀源内。
 知人のうなぎ屋を繁盛させるために
 「今日は土用の丑の日」と店に張り紙を書いて
 宣伝に一役買ったのが始まりだそうです。
 浜名湖のうなぎを食べて夏バテ解消しましょう。


同じカテゴリー(ふとした事)の記事
ガンバレ~
ガンバレ~(2012-07-26 19:02)

森町の残雪
森町の残雪(2011-01-20 17:03)

寒いはず
寒いはず(2011-01-16 07:05)

今年もあと少し
今年もあと少し(2010-12-09 14:22)

アロエランド
アロエランド(2009-11-18 13:04)

見付の祭
見付の祭(2009-09-26 09:51)

この記事へのコメント
土用の丑にうなぎを食べることは江戸時代からと聞いていましたが、実際そういう歴史があるんですね。私も今日うなぎ食べました。
Posted by さぶスリー at 2006年07月23日 21:05
さぶスリーさん。火曜日にまたそちらに出掛けますので、
またよかったらご一緒しませんか?
栄養補給ということで・・・。
Posted by こうやん at 2006年07月23日 22:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
夏バテ防止
    コメント(2)